はじめまして、モトコといいます。初めてのKitchHike、本当に楽しく素敵な時間だったので、体験談を書かせてもらいました。是非読んでいただければです!
辻堂に住むタイ人Naphaさんの食卓におじゃましました!
KitchHikeのHIKERとして、大好きなタイ料理を食しに辻堂に住んでいるNaphaさんのお宅へ友人と2人で梅雨が明ける少し前に伺いました。
今回お邪魔するNaphaさんとは、メッセージのやりとりもスムーズで、メッセージからもNaphaさんの人柄の良さが分かり、優しい方なのだろうな~♪と会う前から感じていました。
そして、Naphaさんより心躍るオファーが!
「料理を一緒に作ることも出来ますがどうしますか?少し早い時間に来てもらう事になりますが。」と。
もちろん「是非一緒に作らせて下さい!」と即答。
ワクワクしすぎてなかなか寝付けなかったKitchHike前夜。
気持ちが高まりすぎてアラームが鳴る前に自然に目が覚めました。
どれだけ私がこの日を楽しみにしていたか伝わります?笑
いよいよKitchHike当日。辻堂駅前で待ち合わせ。
朝11時。辻堂駅までご家族で迎えに来て下さり、駅前のモールでお買い物。
Naphaさんと目が合った瞬間、彼女の笑顔で緊張していた糸がプツリと切れ笑顔で握手。
ご家族とも、初めて会ったとは思えぬほど自然に会話が弾む。
一緒にお買い物している最中も、「日本の食材でも結構タイ料理で使用できる食材ってあるんですよー」なんて教えて下さり、「ふむふむ。なるほど!」なことが沢山ありました。
日本の食材でタイ料理。これぞ私が求めていた異文化交流。
お家に到着し、さっそく一緒にお料理!
・・・の前に、今回私がオーダーしたメニューをご紹介。
●グリーンカレー ●パッタイ ●トムヤムパスタ
以上3品。
本当は、Naphaさんが提供しているもの全て食べたかったのですが、泣く泣くこちらを選抜。
他の料理はまた別日に食べに行こうと心に決めて。
レストランでは味わえない“おいしい体験”!一緒に料理もできました。
最初にグリーンカレーからクッキングスタート!
グリーンカレーペーストとココナッツミルクを鍋にかけ、チキンを入れくつくつとゆっくりと煮立てると、食欲をそそる香りが部屋中に広がる。
この香りがたまらない。あぁ、早く食べたい・・・
(グリーンカレーペースト。家庭感が出ていて良い感じ♪)
Naphaさんはとても手際が良く、さくさくと料理が進んでいく。
そして常に楽しそうにお料理をしている。
一緒に料理を作れるって本当に楽しい!
そうなの!私はこれを求めていたのです!!
レストランでは味わう事の出来ないこの家庭的な雰囲気を。
グリーンカレーを煮ている間に、パッタイとトムヤムパスタで使用する素材の下処理。
野菜は、タイ野菜を使用。タイの食材を売っているお店で購入しているとのこと。
タイでは、野菜を生のまま食べる事も多いらしく今回は長いいんげん(風)な野菜を生で。
きゅうり(風)を切る友人。細かく切られている濃い緑がいんげん(風)な野菜。
そして、次はパッタイにかけるピーナッツを、タイ料理屋さんでよく見るすり鉢でゴリゴリ。
日本のすり鉢のように溝が入っておらず、すり棒で擂ると言うよりも押し潰すような感じで食感が残るほどの細かさに仕上げました。
タイでは、このすり鉢に調味料と素材を入れてよく混ぜ春雨サラダや青パパイヤのサラダを作るそうです。(次はこれもオーダーしよーっと!)
素材を用意したら後は炒めるのみ!
大好物の海老が非常に大きくて興奮しました。パッタイとトムヤムパスタ両方に使用してくれるというので海老大好き人間興奮度Max。笑
パッタイは、ナンプラーとブラウンシュガーペーストが味の決め手らしい。(メモメモ)
トムヤムパスタは、ナンプラーとトムヤムペーストが決め手。(はい、メモメモ)
(トムヤムパスタで使用した調味料。あれ?エバミルクは何に・・(焦 )
3品作り終わった頃には、部屋中ココナッツミルクとナンプラーとトムヤムの香り。
そして、そこに海老の香ばしい香りが加わる。思い出しただけで口の中に唾液が・・・じゅるり♪
テーブルに3品をセッティング。
ついに完成!Naphaさんと一緒にいただきます!
写真をご覧になると気づかれると思いますが、Naphaさんの料理は全て盛り付けが美しいです。
盛り付けは、その人のセンスが一番出るところです。これから出てくる料理を見ていだいたらNaphaさんがどれほどセンスが良いのか一目瞭然!
美味しそうな料理が目の前に。
シンハービール(氷入り。タイ風)で乾杯!
スッキリとしながらも苦みを感じるシンハービールが渇いた喉を潤してくれたところで待ちに待った料理へと手を伸ばす。(と言うより待ちきれない!)
では、お味の感想をサックリまとめて。
●グリーンカレー
今まで世界中色々な場所でグリーンカレーを食べてきましたが、断トツでNO.1です。
辛さと甘味のバランスが絶妙!作り方を見ていましたが同じように作れるか自信はありません。きっとNaphaさんの愛情がたっぷり入っているからなのでしょうね。
作っている時に辛さを聞かれ、「辛くても大丈夫~!」と、伝えましたがやはり少し辛かったです。笑
美味しい辛さ。汗をかきながら食べ美味しさ倍増。
グリーンカレーとソーメン、そして生の野菜、非常に合います。
●パッタイ
私は正真正銘日本で生まれた日本人ですが、このパッタイを食べて懐かしい味がしました。
なぜだ?笑
このパッタイは、「毎日食べても飽きない味」とでも言いましょうか。
お母さんが愛情込めて作ってくれた味がするのです。と、いう事で次回もオーダー決定です!
●トムヤムパスタ
初めて食べたトムヤム味のスパゲッティ。
想像していたよりもパスタとトムヤムがマッチして、スパイシーなパスタが好きな人におススメです!
自分でもぜひ作ってみようと思います。
海老とイカが贅沢に使用されていて、海鮮好きにはたまりません!
現地の人しか知らない地元情報も教えてもらいました!
食事をしながら、ご主人との馴れ初めやタイのおススメスポットなどを聞き非常に楽しいひと時。常に笑い声が聞こえる居心地のよい時間が過ぎていきました。
私達を引き合わせてくれたKitchHikeに感謝☆
初めて会ったとは思えない程心地よいご家族でした。
きっと・・・前世で何か繋がりがあったのだとしか思えない!笑
Naphaさん宅へお邪魔させていただき、料理が簡単に国境を越える事を感じました。
軽やかに、ホップ♪ステップ♪ジャーンプ!で日本の中にある沢山の国境を越えてみませんか?
次はどこの国へ行こうかな~。
考えているだけで笑顔になっちゃう!
ルンルン♪
(Guest Writer/Motoko Endo)
Information