Category curry
誰のごはんを食べに行く?
上野

5/1 (火) 11:00
はじめてのスパイスカレー。学んで、作って、食べる会。Vol.2
みんなでスパイスカレーを作ります! カレールウや小麦粉を一切使わない、スパイスから作るカレーです。 一見難しそうに思えるスパイスカレーも、基本を押さえてしまえば誰でも作れるようになります。 みんなでいろんな種類のスパイスカレー を作って食べ比べしましょう! スパイスカレーを作ったことがない人も、料理をしたことがない人も、とりあえずスパイスカレーに興味がある人も、誰でも家に帰ったらスパイスカレーが作れるようになります。 今回はスパイスキットとレシピ付きです! ぜひお家に帰ってから作って見てください。 みんなで学んで、作って、食べてみて、スパイスカレーの面白さを体験しましょう! <タイムスケジュール> 11:00〜11:30 スパイスカレーの基本を学ぼう。 11:30〜13:00 チームに分かれてスパイスカレーを作ってみよう。 13:00〜14:30 みんなで作ったスパイスカレーを食べ比べしよう。 14:30〜15:00 みんなでお片づけ。 スパイスカレーは本当に面白い料理です。 数種類のスパイスさえあれば、カレーの可能性が無限大に広がります。 少しでもスパイスカレーに興味がある方、既に作ったことがある方、スパイスカレーマニア、誰でも大歓迎です。 ぜひ一緒にカレーを作りましょう! 「こんなカレーを作ってみたい!」や「これは苦手!」ってものがあればお気軽にメッセージ下さい。 では当日、よろしくお願いいたします。
sayama

5/2 (水) 11:00
Couscous with Mix Vegetables Stew
Couscous with mixed vegetables stew class will start with a cold drink, and a talk about introducing ourselves and speaking about Jordan then about the progress of the cooking, then we will start the cooking, the served food will be a starter, followed with main course with Green Salad, followed with sweet Kolaj (or others) and finally Arabic coffee! 混合野菜シチュークラスのクスクスは冷たい飲み物で始まり、自分自身を紹介し、ヨルダンについては調理の進歩について話し、次に料理を始める、提供される食べ物は始まり、メインコース グリーンサラダ、甘いKolaj(または他のもの)、そして最後にアラビアコーヒー!
自由が丘

5/3 (木) 11:00
お庭でピクニック!カレー&シフォン
【メニュー】 ・9種類のスパイスカレー(チキンとキーマの合いがけ) ・アチャール ・野菜スティック ・デザート:ふわふわシフォンケーキ 【参加費】 お一人:5000円 ※お茶のご用意はあります。 ※お酒はお好きな物をお持込みください。 【プログラム】 雨天は室内にて決行 11:00 集合 11:15 シフォンケーキ作り 12:00 お庭でランチ(雨の場合は室内になります) ・スパイスたっぷりのチキン&キーマの合い掛けカレー ・デザート:シフォンケーキ 14:00 写真撮影&おしゃべり&ボードゲームなど 15:00 解散 【自己紹介】 はじめまして! 料理を通じて場を創造するおもてなし夫婦ユニット「てとてと」です。 料理担当のゴウキ。企画・会場装飾担当のモモコ。 みんなが笑顔になるようなホームパーティー「てとてと食堂」を年間100回ほど開催しています。 普段は、室内でお食事会が多いですが 天気が良くなってきたのでお庭でピクニックを企画しました! てとてと食堂のようすはブログでも紹介しています。 http://tetoteto.info/
早稲田

5/3 (木) 19:00
季節のイタリア家庭料理!
イタリアの実家で小さい時から食べていた料理をご提供いたします!季節の食材を使った料理やイタリアの祝祭料理、自分の出身であるフィレンツェ/トスカーナ料理などを作ったりします。 気になる料理があれば気軽に聞いてみてください〜(^-^)♪ メニューの例: ・Antipasto/前菜 ・Primo piatto/主食 (パスタやスープ) ・Secondo piatto/主菜(肉や魚料理など) ・Dessert/デザート (ケーキ、お菓子、フリッター…) お水やお茶は用意しますが、お酒を飲みたい方は持ち込みオッケーです〜 イタリアンレストランでなかなか食べられない料理を発見しながら、イタリアン家庭の楽しい雰囲気でゆったりした時間を過ごしましょう♪