今回のHIKERさん♪

- Yukoさん(30代/女性)
- ・職業Web・グラフィックデザイナー
- ・HIKER回数2回目
・どんなシーンで?平日の夜、仕事帰りに参加しました。・なんで使ったの?前回参加したTakakoさんのヴィーガンプレートがとってもおいしく、楽しい時間を過ごさせていただいたので、リピートさせていただきました♪・コメント美味しいしヘルシーだし、いろんな国の料理についてご存知のTakakoさんとのお話も楽しめるし、リピーターさんが多いのも頷けるKitchHikeだと思います!
こんにちは、HIKERのYUKOです。今回私がKitchHikeしてきたのは毎週水曜日にオシャレなシェアオフィスの一角で行われている、Takakoさんの晩めしカフェ「Veganic High」。肉、魚、卵、乳製品を一切使わない完全ヴィーガン料理でとってもヘルシー♪なのに、ボリューミーで食べごたえがあり、もちろん美味しい!と評判のイベントなのです。
(※ 現在こちらのPop-Upは終了しました)
「晩めしカフェ」ということで、ここではTakakoさんが予めご用意してきてくださったメニューを他の参加者さんたちといただきます。

毎回人気のようで、前回に引き続き今回も10名くらいの参加者さんが。皆さん、仕事後に食べられるTakakoさんのヘルシー晩御飯が楽しみ、とリピートされてる方も多いようです。私も、先週初めて参加させていただいたのですが、またすぐリピートさせていただいちゃいました♪
今回はインドnight。デザートまでスパイス尽くしということで、スイーツ好きな私としては、どんなエスニックスイーツが食べられるのかとワクワク。
気になるお品書きとお料理がこちらです!


-
- 野菜ビリヤニ
-
- じゃがいものサブジ
-
- きゅうりとトマトの西インド風サラダ
-
- ガジャルハルワ(にんじんのデザート)
スパイスをふんだんに使ったインド料理を堪能
インドのソウルフードビリヤニ
ビリヤニは日本でいうそばめしのような感覚で、インドでは気軽に食べられるソウルフードなのだとか。こんな感じでご飯に具材を混ぜ込む、混ぜご飯の一種。綺麗に混ぜ込むのではなく、あえてまだらに混ぜ込むのがインド流だそうです♪

今回お米は発芽玄米を使ってくださっています。もちもちで栄養たっぷり!
そして何よりスパイスがふんだんに使われています!
Takakoさんはスパイス研究会というKitchHikeを主催されているほどの、スパイスづかいの達人なのです♪日本ではなかなか手に入らないスパイスもさらっと使われていたり。今回料理に使っていたカレーリーフは、日本では生で手に入れることがかなり困難なのだそう。Takakoさんは日本で栽培されているお友達からわけてもらっているそうです。
野菜たっぷりでさっぱり!西インド風サラダ
そんなレアなカレーリーフが使われている西インド風サラダは、野菜がいっぱいで一番お気に入りだったメニュー♪おかわりもいただいちゃいました!

パクチーたっぷりなのも好きな人にはたまらないですよね!こちらのパクチーはなんとTakakoさんの畑で作られたものだそうで、他にも有機無農薬のお野菜をご自身で栽培されているんだそうです。食材からのこだわりが素敵ですよね♪
大好評、ジャガイモのサブジ
スパイス研究会でも大人気だったというジャガイモのサブジにもスパイスたっぷり。

こちらは、しょうがやにんにく、クミンにコリアンダーなど、日本でも手に入れられるものを使ってくださっているので、自分で再現ができるお手軽メニュー♪
スパイスのことやいろんな国の料理のこと、Takakoさんが普段食材を買われているお店のことなど、話題は尽きません。

皆さん、美味しい晩ご飯を頂きながら、ご自身が気になることをTakakoさんに質問したりして、和気あいあいとしたムードが流れています♪
そしてそして!お待ちかねのインドスイーツ♪ガジャルハルワです!

通常は、バターをたっぷり使うそうなのですが、Takakoさんのヴィーガンアレンジでは、豆乳クリームを使用されていました。すりおろしたにんじんの自然な甘味と、てん菜糖のコクが相まってとってもおいしい♪こちらも自宅で再現したい!と思ったメニューです。
今回は参加者の半数が初めて参加された方でしたが、皆さんホントにおうちご飯のようにくつろいでおしゃべりを楽しんでいらっしゃいました。
毎週違った国のメニューが用意されていて、その国の食事にまつわるエピソードや、スパイスのことなどTakakoさんのお話を楽しめるのもこのKitchHikeの魅力だと思います。
ぜひまたリピートさせていただきたいと思います♪楽しい時間をありがとうございました!
(※ 現在こちらのPop-Upは終了しました)