今回のHIKERさん♪

- Miiさん(20代/女性)
- ・職業会社員
- ・HIKER回数2回目
HIKER歴2週間のmiiです。今回で2回目のKitchenHikeは、台湾出身のポーハンさんのお家に、同じ会社の友人を誘って行ってきました。
いつもの平穏な土曜日が、ドキドキ&初体験な土曜日に。
3日前に予約を完了し、当日初めてお会いするポーハンさんとKitchHikeを通じて過ごすHappy台湾晩ごはんのワンシーン、少しだけご紹介します。
▼今回のメニューはこちら▼
白ネギをリュックから覗かせたCOOKらしき男性、発見!
当日は待ち合わせ10分前に到着し、ソワソワ、ドキドキ……ポーハンさんを待っていました。

そこへ緑色の自転車にまたがる男性、背中には黒いリュック。
そして、リュックの隙間からはみ出る白ネギ (笑)。そのネギを見て”今日のCOOKさんに違いない……!”と確信しました。
「こんにちは……!」と声をかけてから3人が打ち解けるまでわずか1分 (笑)!

落ち着いた雰囲気のポーハンさんですが、とても話やすい!質問すると何でもすごく詳しく教えてくれます。
自転車に乗りながら、3人でワイワイとポーハンさんのお家へ。



道中も、地域のお祭り情報や、阿佐ヶ谷の美味しいジェラートのお店など、
案内を交えてお家へ案内してくださいました。ポーハンさんはCOOKをはじめて1年ほど。既に100名以上のHIKERさんを迎え入れているのだとか。
そして、到着したお家は内装の壁紙がオレンジ色の可愛らしいマンション。早速、お邪魔しまーす♪
メニューはお任せ!料理の最中も、尽きぬ話題♪
メニューはあえてお任せ!そして、今回のメニューはこちら♪
- 梅干和肉(高菜のような干し野菜と豚肉の煮物)
- 切り干し大根入り焼き卵
- ゆで空芯菜のおひたし
台湾ビールで乾杯しつつ、クッキングスタート!


ポーハンさんがはまっているというイタリアンワインや、手作りの菊茶の試飲もさせてくれました。



台湾は日本と同じ島国であることや歴史上の背景などから、台湾料理と日本料理は作り方や味付けで似通っているところが多いそう。食材が日持ちするように乾燥させたり、塩漬けにするといった先人の知恵が同じということに、驚きました。


日本語堪能なポーハンさんは2年半前まで大阪に住んでいたそうで、ツッコミ返しや間の取り方は、絶妙 (笑)。
初めて会ったとは思えないくらい笑いが絶えません!ポーハンさんは歴史や町おこし、政治や思想にも見識が高く、近々岩手に町おこしのための移住を予定されているそう。地方でのコミュニティー作りや町おこしを通じて、東北にインバウンド効果をもたらそうと奮闘されているお話など、とっても興味深かったです。

料理は手際のいいポーハンさんにお任せ♪みるみるうちに美味しそうなごはんが出来上がり~
一緒に料理を作りたい!とリクエストしていましたが、ポーハンさんの手際の良さと、お友達の家みたいにくつろげるお部屋の雰囲気に、野菜を切る以外はすっかりポーハンさんにお任せ。(ごめんなさい。笑)

料理中も話題は絶えず、笑いすぎてお腹が疲れるくらい盛り上がる3人。音楽のこと、仕事のこと、地域のこと、もちろんお料理のこともたくさん教えてもらい、
「TVなんてつけなくても、みんなで作り、みんなで食べれば晩ごはんの時間ってこ~んなに楽しいものなんだなぁ。」と改めて実感しました。

初めての台湾家庭料理はどこか懐かしい。ご飯がすすむ、絶品料理!
時間はあっという間に流れ、遂に料理が完成しました……!

お味はというと……?お世辞一切抜きで、「めちゃめちゃ」美味しかったです!

とくにヒットだったのが「梅干和肉」。これはご飯にかけていただく料理なのですが、日本のすき焼きの味付けと少し似ているでしょうか。甘辛いタレに、ジューシーに焼かれた豚ブロックがじっくり煮こまれていて、ご飯が何杯でも食べれます。そして、実際2杯もおかわりしてしまいました (笑)。



「切り干し大根入り焼き卵」は、台湾の塩漬けされた大根の水抜きしたものが中に入っているのですが、その出汁と塩味が絶妙にマッチして卵に溶け出しており、少し塩気のある卵焼きはビールが進みます。
空芯菜は、クセがあるイメージでしたがクセは全くなく、あっさりながら味が染みこんでいて箸が止まりません……!!

「美味しすぎる~!」「幸せ!!」を連呼する私と友人。ビールを片手に、全品綺麗に完食!

食べ終わってからも食卓を囲んで、台湾や世界の歴史や情勢について教えてもらうなど、楽しく学びもある時間はあっという間でした。

ちなみにポーハンさんの料理は、台湾の屋台でも食べられないような、家庭料理が中心。
料理を通じて、彼のお母様が作る台湾家庭の食卓のあたたかさも垣間見れた気がします。

知的で、優しく、オモシロいポーハンさんと過ごす大満足な台湾晩ごはん。
こんなに楽しくて、あったかい土曜日の晩ごはんは久しぶりでした。

終始テンションの高い私と友人でしたが、最後まで楽しく優しくお付き合いいただいたポーハンさんに心から感謝!

美味しすぎて、もう1回リピートしたいなぁ……♪と目論む私なのでした。
information
ポーハンさんの家庭料理を食べに行こう!