こんにちは!HIKERのKumiです。
今回はTomokoさんのPop-Upに参加してきました。
ルーマニア料理ってどんなものか全く想像ができませんでしたが、TomokoさんのPop-Upを見るとどうやら野菜をたくさん使ったヘルシーメニューのよう。ほぼ出産時と同じ体重になりつつある私としては、新メニュー且つヘルシー料理ということで参加を決めました。
メニューは茄子のペースト、ズッキーニのスープ、ルーマニア式ロールキャベツ、ママンガというとうもろこしの粉でできたルーマニアの主食の4品です。
レシピに書いてあるルーマニア語の意味を教えてくださったり、英語のレシピをくださり、今後も英語のレシピを読めるようにと、お料理でよく使われる英語の動詞を教えてくださったりと、お料理以外のオプションも楽しめました。
肝心のお料理ですが、驚いたのは茄子のペースト専用の木の包丁があるということ。金属の包丁だと茄子が黒ずんでしまうからだそうです。
ロールキャベツも葉を半分に切るので小ぶりです。そしてパン粉の代わりにお米が入ります。また留める必要もなく端を指で折り込むだけの簡単さ。この技は使える!と思いました。
味はどれもあっさりとして野菜のうまみが感じられ、鶏肉やクリームチーズが別に用意されているので、自分で加えて味のアレンジを楽しむことができます。
ヘルシーでも満足感のあるルーマニア料理、自宅でも作ってみたいと思います。
みなさんも是非、TomokoさんのPop-Upに行ってみてくださいね。
Tomokoさんの近日開催予定のPop-Upはこちら!