こんにちは!HIKERのChiekoです。今回はがじゅま〜るさんのPop-Upへ参加してきました。
が じゅま〜るさんのPop-Upへは2回目の参加でした。初めて食べたときのごはんの美味しさ、そして見た目の美しさで以来すっかりファンに♡ そして今回は「徳島」の食材を使って10人のCOOKが日替わりで料理を手がける「徳島Week」という一夜限りの特別なPop-Upが開催されるという ことで急いで予約!一緒においしい料理を楽しみたく友人を誘って行ってきました。
徳島はしいたけ、カリフラワーの生産が日本一ということなのですが、実は正直どちらもそこまで好んで食べない食材でした。しかし、それも今回でおしまい!
“カリフラワーの同種和え”は、歯ごたえよく蒸されたカリフラワーに、塩コショウが効いたピューレ状のカリフラワーで和えた一品。これはもう今までのカリフラワーがなんだったのかと思うほどでした。
そして次に美味しくて叫んでしまったのは、”生椎茸のオリーブオイル焼き”。流石、徳島県が誇る椎茸、そしてそれを一番おいしい方法で塩麹を使って調理したがじゅま〜るさんの見事なコラボレーションでした。
がじゅま〜るさんのお料理の特徴は、なんといっても「丁寧で美しく、食べるとほっとする」料理です。食材が身体にとって本当に良いものであるかどうかはもち ろん、食材が一番おいしく仕上がるような調理法にこだわっていらっしゃいます。
それが見てすぐにわかるのが、お米は必ず土鍋で炊いていらっしゃることで す。便利な炊飯器が世の中に出回っている中、お米を土鍋で最高においしく炊き上げる、そんな職人気質なところも食べる側としては微笑んでしまう要素です。
デザートは、徳島産のイチゴを使ったイチゴとバナナの春巻き。フルーツ自身が持つ甘みが想像以上で、最後まで大満足でした。
今回も、どれもこれもが美味しすぎて、もう一周したいほどでした!そんながじゅま〜るさんのお料理を多くの人に味わっていただきたいです!今後も期待しています ☆
ごちそうさまでした!
みなさんも是非、がじゅま~るさんのPop-upに参加してみてくださいね。