こんにちは、フードディレクターのさわのめぐみです!
日本にいながら世界中の家庭料理を楽しめるKitchHikeを使って、今回で4人目のCOOKのお家にお料理を教えてもらいに行ってきました!
前回に引き続き、イタリア家庭料理のご紹介です。前回はイタリアレストランでは味わえない前菜を2品ご紹介いたしましたが、今回はお待ちかね、メイン料理とデザートのレシピです!
イタリア版のイカ飯!?「カラマリ・リピエニ」
日本でもイカにご飯を詰めたイカ飯がありますが、「カラマリ・リピエニ (Calamari ripieni)」はそのイタリアンバージョンというところでしょうか?フレッシュトマトで作るソースとプリプリのイカが絶品なんです!
カラマリ・リピエニのレシピ


カラマリ・リピエニ (4人分)
- ヤリイカ8杯
- A. イカの詰め物の中身
- 卵2個
- パン粉10g
- パルミジャーノ・レッジャーノ (なければ市販の粉チーズ)30g
- イタリアンパセリ (みじん切り)大さじ1
- ニンニク (みじん切り)大さじ1
- オリーブオイル大さじ1
- 塩少々
- 胡椒少々
- B. ソース
- トマト3個
- ニンニク2片
- バジル5枚
- 塩10g
- 胡椒少々
カラマリ・リピエニの作り方
1. まずはイカの処理から。胴体とゲソ (イカの足部分) に分け、胴体の皮を剥きます。ゲソは細かくカットしましょう。


2. Aの詰め物を作っていきます。卵を割りフォークまたは泡立て器でよく溶き、残りの材料を入れて混ぜ、1でカットしたゲソを入れます。
3. ソースの準備をします。トマトを1cm角のダイス状にカットしフライパンへ。バジル、ニンニク (半分にカットして芽を取り除いておきましょう。)そして唐辛子を2本ちぎって、中の種も一緒に入れましょう。
そして、塩、胡椒を入れます。
4. イカに小さめのスプーンを使って2を入れていきます。(もし、ご家庭にケーキで使う絞り袋があればとっても便利です。)
5. 目安として2/3まで入れたら爪楊枝で口を止めていきます。(たくさん詰めると調理中に破裂してしますのでご注意!)


6. 全て詰め終わったら、ソースの準備をしたトマトの上に並べていきましょう。余った詰め物の中身はイカの上に載せます。

7. 蓋をして中火にかけ約20分ほどで完成です。


トマトの旨味と玉子の味がマッチしていて感動的な美味しさでした!グリーンピースとの相性もぴったりで、パクパクと止まらずに食べてしまうほど!キアラさんが用意してくれた白ワインともよくあって、ちょっとオシャレなおつまみにもなりそうだなと思いました。
カボチャの揚げドーナッツ「フリッテッレ・ディ・ズッカ」
メインを食べて満足していた私たちに「デザートもあるのよ?デザートは一緒に作りましょう」とキアラさん。カボチャを使ったシンプルだけれどとっても美味しいデザート「フリッテッレ・ディ・ズッカ (Fritelle di zucca)」を作ってくれました。
フリッテッレ・ディ・ズッカのレシピ

フリッテッレ・ディ・ズッカの材料 (4人分)}
- 裏ごしかぼちゃ250g
- 卵1個
- グラニュー糖80g
- 小麦粉20g
- ベーキングパウダー小さじ2
- 揚げ油500ml〜800ml
- グラニュー糖 (仕上げにまぶす用)100g
フリッテッレ・ディ・ズッカの作り方
1. ボールに裏ごししたカボチャを入れ、卵、砂糖を加えてダマにならないようにホイッパーで良く混ぜていきます。

2. 1に小麦粉、ベーキングパウダーを加えて粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜます。
3. 揚げ油を約170度の温度になるように温めます。
4. 油が温まったら、大きめのスプーンですくい、そっと油の中に落としていきます。

5. ひっくり返して、両面下の写真のようなきつね色になったらクッキングペーパーを引いたお皿に取り出します。


6. 全て揚げ終わったら、グラニュー糖をまぶして完成です!

まわりはサクッ!そして中はしっとりな仕上がり!お味は想像以上に美味しくて、どこか懐かしい味わいでした。

キアラさんは他にの自家製のフォカッチャや自家製リコッタチーズを作ってくれました。


さて、前回に続いてメインとデザートのレシピをお届けいたしましたが、いかがだったでしょうか??このレシピを見て「作ってみたい!」「美味しそう」と思ってもらえたらとっても嬉しいです。どれもプロ顔負けのお料理の数々で、味わいは優しく食べたらきっとみんなが笑顔になる。そんな素敵なお料理を楽しむことが出来ました!
私も2年間イタリアで働いていましたが、今回のKitchHikeはどこか懐かしくもあり、久しぶりのイタリア家庭料理を味わったこともあって、お料理への気持ちが今まで以上に高まったのと同時に初心にかえることのできるとてもいい機会になりました!

キアラさん!本当に素敵な時間と美味しいお料理をありがとうございました!
Information
キアラさんの家庭料理を食べに行ってみよう!
- この記事のメニュー:イタリアン家庭料理 (季節によって内容が変わることがあります)
- COOKプロフィール:イタリア人のキアラさん
- 値段:約4,800円 (40US$)
- 場所:駒込駅 (JR)より徒歩10分
▶日本に住む外国人の食卓メニューを見てみる
人と人を繋げるフードディレクター・さわのめぐみ
about f 主宰
映画、小説、絵本などに登場する料理を再現した食卓イベント「ものがたり食堂」が好評を博す。物語に合わせた演出や世界観とともに料理を味わえるのが人気。毎月1回開催。