こんにちは!KitchHikeマガジン編集部のKodaiです。
9〜10月も雑誌やWebメディア、ラジオなどにKitchHikeを取り上げていただきました。
今回は9月・10月のメディア掲載のまとめです。
ZIP-FM77.8
名古屋の朝を元気に!1日の始まりに知っておきたい、ニュース&トピックスを発信する名古屋の朝ラジオ「HIGH!MORNING!」に、共同代表の山本雅也が電話で生出演しました。最近問題となっている「孤食」をテーマに、キッチハイクを通して「みんなで一緒にご飯を食べること」への想いを語りました。
放送日:2018年9月11日
参考:ZIP-FM77.8
毎日新聞
毎日新聞「ニッポンの食卓」というコーナーに、キッチハイクの公式企画『みんなの食卓』についての記事を掲載いただきました。“好きな食を通じて年齢や性別は関係なく交流できる。料理をしていると「ああ、やっぱり作るの楽しい」って思います。”など、普段からキッチハイクを利用しているユーザーの声も掲載いただきました。
配信日:2018年10月10日
詳細:ニッポンの食卓 第4部 誰と食べる? 作る人、食べる人 マッチング
文化放送
最新のニュースからエンターテインメント情報まで、ミドルエイジが知っておきたい、世の中の動きを紹介する文化放送「なかじましんや土曜の穴」にて、キッチハイクの公式企画『みんなの食卓』を取り上げていただきました。
放送日:2018年10月13日
詳細:文化放送「なかじましんや土曜の穴」
日本経済新聞
日本経済新聞に、キッチハイクの公式企画『みんなの食卓』についての記事が掲載されました。今回は、南雪谷で開催された『みんなの食卓』を取材いただきました。
発行日:2018年10月25日
詳細:地域で「共食」食生活改善 住民同士で囲む食卓 ネット活用、初対面でも
LIXILビジネス情報
LIXILビジネス情報に掲載された宮崎晃吉さん(建築家、HAGI STUDIO代表)の記事の中で、キッチハイクの公式企画『みんなの食卓』について触れていただきました。
*設計事務所HAGI STUDIOが運営するまちの教室「KLASS」では、定期的に『みんなの食卓』が開催されています。
リクナビNEXTジャーナル
あなたの「働く」を応援するウェブマガジン・リクナビNEXTジャーナル「気になる話題」のコーナーに、キッチハイクの公式企画『みんなの食卓』についての記事を掲載いただきました。
その他、Yahooニュースにも転載いただきました。
配信日:2018年10月29日
詳細:ごはん、読書、書道…いま「意識ゆるい系」交流会が活況な理由とは?
メディア掲載や取材の問い合わせ、いつでもお待ちしております!
下記メールアドレスまで、ご連絡いただければ幸いです。引き続き宜しくお願いいたします!
info@kitchhike.com