こんにちは、KitchHike編集部の岩井です。
インタビュー前編「ビールはまだまだ知られてない!ビール女子編集長 瀬尾裕樹子さんが醸造所で気付いた世の中のビール観。」では、醸造所での勤務経験からビール女子を立ち上げるきっかけまで、瀬尾さんのこれまでに迫りました。ビールを飲みながらのインタビューは心地よいものですね (笑)。
後編では、ビール女子編集長として日々ビールのある現場に立ち続けている瀬尾さんが感じるビールの可能性について、じっくりお話を伺いたいと思います。いったい、瀬尾さんにとってビールとはどんな存在なのでしょうか?

ビールは最強のメディア?
普段ビールのある現場でお仕事をされていて、どんなことを感じますか?
– 瀬尾裕樹子さん (以下、敬称略)
ビールって最強のメディアだなって、つくづく思うんですよね。いまのところ、まったくビールに勝てていないですね……。
ビールに勝てていない、って。つまり……どういうことでしょうか!?
– 瀬尾
今はビールのあんなことこんなことを伝える手段として、ウェブマガジンを運営していますが、いくら伝えても、やっぱりビールのあるシーンのほうが人と人がつながりやすかったり、共感を生むんです。初対面の人でも、そこにおいしいビールがあれば、あっという間に仲良くなってしまうこともありますし。
あと、ビールが飲めるシーンはオープンな場であることが多いし、何よりビールが醸し出すカジュアル感はお酒の中でピカイチだと思います (笑)。そんな理由から、ああ、やっぱりビールは人と人をつなぐ最強のメディア (媒体) だな、とひしひし感じていますね。

「ビールに勝てていない」というお言葉、ビールへの並々ならぬ愛情を感じます!KitchHikeでは、”外国人の家で食卓を囲む”というシーンを提供しています。KitchHikeもビールと同じく、ごはんが人をつなぐと考えていますが、どう思いますか?
– 瀬尾
だれかとテーブルをシェアすること、乾杯することって、それが一つのメディア (媒体) になりますよね。COOKが作ってくれた家庭料理のストーリーを聞くことで、COOKの出身国を知れた気分にもなれますし。
あと、とても大事だと思うのは、「人」をつくっているのは「その人が食べてきたもの」でだってこと。だから料理をふるまうことは、少し大げさかもしれませんが、その人の生きてきた歴史、人生を共有することなんじゃないかなと思ってます。

日本のビールの可能性とは?
これからのビールの可能性について、思うところはありますか?
– 瀬尾
ビールってとても多様性のあるお酒だと思うんです。でもまだまだ日本ではビールの多様性や可能性を知らない人がたくさんいるので、それを広めていきたいですね。
それとビールに関するおもしろいエピソードがあって。イギリスの子どもたちにビールの絵を描かせると、いろんな色のビールを描くと聞いたことがあるんです。でも、日本の子どもたちはみんな同じ黄色いビールを描くらしくて。将来、日本の子どもたちがいろんな色のビールを描いてほしいな、なんて思いますね!

最近だとクラフトビールが流行っていますよね。ものごとを広めるためには定義付けをしてしまったほうが楽なので、「大手メーカーが手掛けるビール」vs「職人の造るこだわりのクラフトビール」という対立構造で語られることが多いですが、私は違うと思っています。
クラフトビールと言っても、造り手によって本当にさまざまなビールがあります。だからこそ、簡単に定義付けできないし、定義なんて堅苦しいことはさておいて、いろんな種類のビールを楽しんでもらえたらいいなと。家庭料理だって、そうですよね。各家庭で味噌汁の味が違うように、こうあるべき!というものではなくて、もっと自由にいろんなものがあっていいと思います。
ビール女子では、今後どういった取り組みをしていきたいですか?
ウェブマガジン以外でも、ビールが好きな女性がつながる場でありたいと思っていますね。実現するためには、イベントなどリアルなコミュニケーションだったり、雑誌や書籍なども視野に入れています。

では最後に、瀬尾さんにとってのビールとは?
繰り返しになりますが、「ビールは最強のメディア」だと思います!
ビールには、カジュアルに人と人をつなぐ力があるので、世の中のもっと多くの人に、いろんなビールを飲みながら、いろんな人と楽しい時間を過ごしてほしいです!
インタビューはここまで!いかがでしたでしょうか?
普段、なにげなく飲んでいるビールですが、確かに誰かと打ち解ける瞬間にビールがあることって多くありますよね。ライフスタイルやシーンに合わせていろんなビールを楽しむことで、その時間がより一層濃いものになるのかもしれません。家庭料理とビールの相性も良さそうですね!
瀬尾さんからは、まだまだ知られざるビールの魅力や可能性を伺うことができました。早速誰かと乾杯したいなー (笑)!瀬尾さん、どうもありがとうございました!
ビール女子: 女性がよりビールを楽しむためのウェブサイト。
人気急上昇中のビール女子!女性がビールを飲む時に関連する様々な話題 (ビール×料理・美容・健康・音楽・本……) をテーマとし、女性目線で日常にビールのある、よりHappyなライフスタイルを提案中。ビール女子あるある、ビール女子キャラクターズ、ビール図鑑など、さらにビールが楽しくなるコンテンツが盛りだくさんです。