こんにちは。KitchHike編集部です。
いつもKitchHikeを利用してくだり、ありがとうございます。
「Pop-Upを登録するときに、どうすれば予約が入るのか?」
お悩みのかたもいらっしゃるかも知れません。
そこで、これまでの人気Pop-Upから見えてきた
予約が増える5つのコツお伝えします。
【その1:最初の予約が肝心!まずは友達を誘おう】
実は、最初から知らないHIKERが予約してくれる可能性はとても低いんです。
0人より1人、2人と参加者がいるPop-Upの方がみなさんも行きたくなりますよね。
なので、まずはお友達に声をかけて予約をしてもらうのがおすすめです。
(その際はレビューや写真をアップしてもらうお願いも忘れずに!)
「あと1人」のところまでいけば、高い確率で満席になりますよ!
【その2:Pop-Upを早く登録しよう】
予約を増やすコツは、なんといってもPop-Upまでの日にちの余裕を持つこと。
どんなに行きたいPop-Upがあっても、
予定が埋まっていたらHIKERさんは諦めるしかないですよね。
3週間前までに登録できているのが理想です。
Pop-Upの参加予約は85日先まで可能なんです。
Pop-Upの数が少ないタイミングで登録すると、
Pop-Upページ一覧ページで目立ちやすいというメリットも。
【その3:Pop-Upを複数まとめて登録しよう】
気になるPop-Upの予定が合わなかったとき、他の開催日があると嬉しいですよね。
実際に2つ以上のPop-Upを登録しているCOOKさんの方が予約率は高いです。
複数のPop-Upが登録されていると、
このようにPop-Up詳細の下に「他のPop-Up」へのリンクが表示されます。
興味を持ってページに来てくれたHIKERさんを予約につなげましょう!
ちなみに複数登録するときは
平日/週末、昼/夜など、曜日や時間帯をできるだけ変えるのがおすすめ。
「気になるPop-Up、いつも平日開催だから行けなくって……」という
HIKERさんが意外と多いんです。
【その4:他のPop-Upに参加してHIKER仲間を作ろう】
実はいろいろなPop-Upを渡り歩いているHIKERさんも少なくありません。
そんな方と仲良くなれたら「今度はあなたのところに行くね!」と遊びに来てくれることもあります。
人気COOKのおもてなしも参考になるのでいいことづくめ。
気になるPop-Upがあれば、ぜひ一度参加してみることをおすすめします。
【その5:カバー写真を充実させよう】
Pop-Up選びで最初に目がいくのはやっぱりカバー写真。
だからこそ、そのカバー写真を充実させることはとっても大切。
こんな感じで文字を入れたりコラージュすると、とても見やすくなりますね!
でも編集の仕方が ……という方必見!!
下記の無料のサービスを使うと、簡単に見やすいカバー写真が作成できます。
▼サービス
https://www.canva.com/
すごくおすすめなので、興味のある方は試してみてくださいね!
***************************************
いかがでしたか?
ぜひ色んなHIKERさんやCOOKさんと出会って、さらにKitchHikeを楽しんでくださいね。